top of page

Beyond the Violin ...

Zohrab Tadevosyan.jpg

2025年9月8日~13日

ヴァイオリン
国際マスタークラス

東京で開催されるプロフェッサー·ゾフラブ·タデヴォシャンによる

ヴァイオリン·マスタークラスをご紹介します。

マスタークラス
公式ピアニスト

アンナ·ミラキャン

アンナ·ミラキャンは、卓越した技術と芸術性を持つピアニストであり、伴奏者としての献身的な姿勢で高く評価されています。

現在、マドリードのレイナ·ソフィア音楽院のヴァイオリン科にて公式伴奏者を務め、著名なヴァイオリニストで教授であるクリストフ·ポッペンと共に活動しています。

アンナは国際的に認められ、世界の主要なコンクールでその卓越した才能を発揮し、最高峰の伴奏ピアニストの一人として高い評価を受けています。

彼女のキャリアは、演奏と教育における卓越性への深い献身に特徴づけられています。2009年以降、彼女はマドリードの象徴的な劇場であるテアトロ·レアルで定期的に室内楽コンサートを開催し、繊細で洗練された解釈で観客を魅了してきました。

2012年にはアナ·チュマチェンコのクラスの公式伴奏者としての活動を開始し、レイナ·ソフィア音楽院およびリヒテンシュタインのムジークアカデミーでの指導を担当しました。これにより、クラシック音楽界における彼女の確固たる地位が築かれました。

 

アンナのコラボレーションへの情熱は、夫であり著名なヴァイオリン指導者であるプロフェッサー ゾフラブ·タデヴォシャンとのパートナーシップにも及びます。

 

二人は2016年以降、ドイツ·ナーゴルドのサマーアカデミー、スイス国際音楽アカデミー、ザルツブルク·モーツァルテウム大学などの名門イベントで演奏を披露しています。

2017年には、ルートヴィヒ·ヴァン·ベートーヴェンのピアノとヴァイオリンのための10のソナタの全曲演奏を実現。アナ·チュマチェンコ、ゾフラブ·タデヴォシャン、そして彼らの生徒たちと共演し、その卓越した演奏技術と音楽への献身を示しました。

アンナ·ミラキャンは、技術的な卓越性と深い音楽性を兼ね備え、観客や音楽家たちを魅了し続けています。

【ヴァイオリン国際マスタークラス開催へ寄せて】

プロフェッサー·ゾフラブ·タデヴォシャンによるヴァイオリン·マスタークラスを東京で開催することを光栄に思います。

6日間のプログラムでは、受講生は計4回(各1時間)のレッスンを受け、

**9月13日(土)**に開催される修了コンサートへ出演しマスタークラス受講の成果を披露します。

会場:Hall60

(住所:東京都渋谷区神宮前6-34-14 Harajuku Omotesando Bld. B2F, 150-0001)

募集要項

定員:7名(動画審査による選考)

本マスタークラスには、動画審査を通過した7名のみが受講できます。

受講料

受講料:200,000円(税込)

ピアニスト伴奏費:50,000円(税込)

申し込み受付中!皆様のご参加をお待ちしております!

アレーヴ·マネージメント 代表イスラエリヤン·カレン

申請書

Thanks for submitting!

This form no longer accepts submissions.

Application

AREV Management
Karen Israelyan - CEO

1-41-12 Tsurumaki, Setagaya-ku,
Tokyo 154-0012, Japan

+81(0)909 853 2031

Thanks for submitting!

bottom of page